フォントカタログ3・CSSで使われるフォント

さて、標準以外の日本語フォントではfont要素で指定されているフォントを見ましたが、CSSでの指定はどうかを調べてみました。

これは2003年10月上旬の調査です。[→2003年2月下旬調査分]


CSSで指定されているフォント

0444MS Pゴシック
0249MS UI Gothic
0244Osaka
0227Times New Roman
0204MS ゴシック
0195Arial
0157Verdana
0137MS P明朝
0117Courier New
0108Comic Sans MS
0107平成明朝
0097Helvetica
0094Chicago
0087Times
0080Arial Black
0077Impact
0073Courier
0070MS 明朝
0063Trebuchet MS
0056Charcoal
0053Osaka−等幅
0051Tahoma
0049Century Gothic
0044Monaco
0040sans-serif
0037MS P Gothic
0034DF極太明朝体
0030平成角ゴシック
0030New York
0029verdana
0026Lucida Sans Unicode
0025courier new
0025Lucida Grande
0024ヒラギノ明朝 Pro W3
0021ヒラギノ明朝 Pro W6
0021ヒラギノ角ゴ Pro W3
0020細明朝体
0020DFP極太明朝体
0019あくあフォント
0019あくあPフォント
0018arial
0018Times Roman
0018MS Mincho
0018Lucida Console
0017Georgia
0016times new roman
0016Osaka-等幅
0016MS PGothic
0016Andale Mono
0015ヒラギノ丸ゴ Pro W4
0015MS 明朝
0015MS Gothic
0015Geneva
0014ヒラギノ角ゴ Std W8
0014TT-NIS-POP文字
0013FA ぽぽる
0012DF極太ゴシック体
0012DFPOP体
0012serif
0012helvetica
0012HG丸ゴシックM-PRO
0011DF行書体
0011DFPPOP体
0011DFPPOP1体
0011MS UI GOTHIC
0010MSゴシック
0010MS P明朝
0010osaka
0010ms gothic
0010MS Sans Serif
0009DFPOP1体
0009ms ui gothic
0009Lucida Sans
0009AlialBlank
0008ヒラギノ角ゴ Pro W6
0008DFP極太ゴシック体
0008News Gothic MT
0008HGP創英角ポップ体
0008Gill Sans Light
0008Brush Script MT
0008AlialBlak
0007丸ゴシック−M
0007モナーフォント
0007SH G30-P
0007DF細丸ゴシック体

チェック対象は、HTML文書内のstyle要素内のCSSの指定と外部CSSファイルです。今回はカウント7以上の全てのフォントをひっくるめて載せてます。 左側の数字は調べた範囲での出現数、右側がフォント名です。

あくまでもCSS中に出現したフォントを数えたもので(一つのファイル内での重複は省いて数えています)、世の中のパソコンにインストールされてる割合ではありません。

ここでは実際にそのフォントでフォント名を表示するようにしました。フォントがあればそれで表示されるはずです。ブラウザによっては表示されないこともありますが。残念ながらフォント名の書きまちがいが多くあります。うすい赤の斜体 は明らかに間違っているフォント名です。(ここでは大文字小文字の違いも間違いとしました)

正しくフォント名を書くのはなかなかむずかしいことです。半角と全角の違い、lとrの違い、イとィの違いとささいな(?)ミスをしがちです。手で記入するのではなく、ツールを使うなどして正確なフォント名をコピーしたいところです。専用のツールがあるかどうかわかりませんが、私が知ってる範囲では、Windows98 SE のメモ帳でフォント名のコピーが可能です。使いたいフォントがこのリストにあるなら、ここからコピーするのもありでしょう。

ちなみに、Mac と Windows の両方に標準で入ってるフォントは日本語フォントでは存在しませんが、英字フォントにはあります。この表の中では ArialArial BlackComic Sans MSCourierCourier NewImpactTimes New RomanVerdana です。 この表以外では GeorgiaSymbolWebdings も共通です。最後の2つは実は英字フォントではないので注意が必要です。

さてわりと無難なところが上位に並んでますが、下の方にいくとちとあやしげなのもあります。個人的には細明朝体はいいかげんやめて平成明朝にでも置き換えておいて欲しいところです(細明朝体はビットマップフォントの上あまりサイズがそろってないので最近の環境ではきれいに表示されないのです)。

あくあフォントあくあさん制作のPOP系フォントです。個人制作のフォントですが全文字種がそろっています。

TT-NIS-POP文字ニィスのフォントです。スタンダードな太めのPOP系フォントです。

モナーフォント2ちゃんねるのアスキーアート (以下 AA) を見るために作られたフリーのフォント(モナーフォント) とのことで、特定のサイズのみのビットマップフォントです。

SH G30-P は シャープが液晶画面用に作ったもので、ゴシック系のフォントです。もちろんシャープのパソコンに付属してます。

fontプロパティ、あるいは font-familyプロパティで指定されたクォーテーション(" "あるいは' ')で囲まれた部分だけをチェックしたはずなのですが、sans-serifserif というのも混じってます。これは一般フォントファミリー名で、クォーテーションで囲んではいけないはずなんですが。(sans-serif や serif という名のフォントが実際にあるのなら話は別です)



2003.10.09. / 2006.01.14. あきら☆M もうパンツはかない