Netscape6
この記事へのリンクリリースされたのでさっそく入手…しようとしましたが、Mozilla5と同様に動作環境がMacOS8.5以降だったため入手を断念。ううむ、OSのバージョンアップは必須かぁ。でもどうせなら新マシン買うべきかも。MacOSXはG3以降のマシンでないと動かんことだし。
ちなみに Vine Linux 1.1 でも Netscape6 は動かなかったです。Vine Linux 1.1 は glibc2.0 だから、らしいです。
このページは下の方が新しい項目です。
リリースされたのでさっそく入手…しようとしましたが、Mozilla5と同様に動作環境がMacOS8.5以降だったため入手を断念。ううむ、OSのバージョンアップは必須かぁ。でもどうせなら新マシン買うべきかも。MacOSXはG3以降のマシンでないと動かんことだし。
ちなみに Vine Linux 1.1 でも Netscape6 は動かなかったです。Vine Linux 1.1 は glibc2.0 だから、らしいです。
さてこのサイトであるが、案内のページにも書いたとおり自作CGを発表する場であってそれ以上でもそれ以下でもない。ただ上を目指さないかぎり上達はありえないので何か目標を持つべきだろう。はて。どういうところを目標にしたものか。
まず、自分のサイトの特徴を考えてみよう。検索エンジンに登録してもらうにあたって「ねこみみ」「爆乳」をキーワードにして紹介文を書いた。きょうび珍しくないサイトである。どれくらい珍しくないかというと、「ねこみみ」「爆乳」で検索すると、AltaVistaで10,765件もヒットする始末だ(AltaVistaは外国のサーチエンジンだけど言語設定をすれば日本語での検索もOKだ。でも正しく検索できてるかどうかは謎だ)。ちなみにLYCOSで134件、gooで28件、インフォシークで12件、TINAMIだと0件(笑)。
「ねこみみ」「爆乳」といってもそうではないCGも多いわけで、とても専門サイトとは呼べない。まあ今からでもそれ専門に描けばよいかも知れないが、それしか描かないというのはかなり抵抗がある。いろいろなものを描いてすこしずつ芸風(?)を広げていきたいという思いがあるからだ。
えーと、えーと、むつかしいこと考えると頭爆発しそう。結局まとまらず。どっとはらい。
ようやく Another HTML-lint を自分のマシンにインストールしました。最初はLinuxで使ってるMebius noteに。RPMファイルをもらってきたのでインストールは超楽勝でした。でもmebiusにインストールしてもあんまり役に立たないんですよ。ページづくりはMacの方でやってるので。
ということで、Macにもインストールすることにします。さっそくMac用のアーカイブと手引書のアーカイブをもらってきたものの、なんとbinファイルが解凍できない。binファイルからsitファイルへは解凍できるけどそこから先に進まないの。そういえば以前もインストールしようとして挫折したことがあったっけ。そのときも解凍できないのが原因だったような^_^; でも今回はねばってみるのだ。
Mac用インストールの手引はweb上のページとして存在するのでそれをみながら作業をすることにする。アーカイブはdos用のlzhファイルをもらってきた。MacPerlでは改行コードがmac形式でないとまずいらしいのでとにかく変換しまくる。改行コード変換用のドロップレットというのももらってきたけど、結局Jeditで変換、上書きセーブしました。MacPerlはよくわからーん、とかいいながらいじってると、ファイルのセーブオプションに「ドロップレット」とかあるのを発見。なるほど、これでセーブするとアプリケーションのフリをしてくれるのだな。…てなことをしてるうちに Another HTML-lint が稼動するようになりました。メッセージが文字化けしてる、と思ったけど、使用フォントをOsakaにしたらあっさり解決。単にMacPerlの初期設定が日本語に対応してないフォントになってただけのようでした。
さっそくつかってみるのだ。チェックしたいhtmlファイルをhtmllintのアイコンの上へドラッグ&ドロップ。駱駝が玉乗りをはじめる(MacPerlが稼働中とゆーマウスカーソルアニメーションなのだ)。かなり待たされる。1分以上かかるかなあ。ちょっとつらいぞ。ちなみにおなじMacでもLinuxPPC上で動かすとそれほど待たされることなく結果がでてくるんだけどねー。MacPerlがトロいってことですか? それでも電話回線でつないでweb上でチェックすることを考えると、ローカルで動くのは実にありがたいことです。はいほー。
本日っつーか、つい最近したゲーム。
同じhtmlファイルで、ブラウザによって違うスタイルシートを適用する方法を考えていたのですが、実際に使えるかどうかが確認できたので、ぼちぼち作業をすすめる予定。いや、どーしても"line-height"を相対指定で使いたいのだけどそうするとIE3で不具合があるから対策をしないといけないとゆーわけで。
DoGAからダイレクトeメールが届いたのでなんじゃいなとおもったら「12th CGアニメコンテスト 入選作品集ビデオのご案内」であった。そういえばこの週末に上映会があるけど、今回は行けないのだな。残念である。